日本イラストレーター協会からイラストレーターの方達を支援する為のメールマガジンを発行しています。
イラストレーター募集情報、公募展のお知らせなど、全国の1000人以上の読者に情報配信が可能です。
下にサンプルを掲載しましたので、ぜひ講読して下さい。発行は月1〜2回不定期です。
▼携帯でもメルマガが読めるようになりました。
http://mobile.mag2.com/mm/0000149729.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆♪【イラストレーターズマガジン】♪◆
vol.129 2013.12.20 購読者数1,084名
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メルマガをご購読いただきまして、ありがとうございます。日本イラストレー
ター協会の蟹江です。このメルマガは全て、私の約30年間のイラストレータ
ーとしての経験、そしてコーディネーターとしての経験に基づいて書いていま
す。どのようにしてイラストレーターになったか、売り込みの仕方、料金交渉
のコツ、著作権問題のことなど、あなたのお役に立てれば幸いです。
▼バックナンバーもご覧下さい。
http://archive.mag2.com/0000149729/index.html
▼携帯でもメルマガが読めます。
http://mobile.mag2.com/mm/0000149729.html
___________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★イラストレーター・オブ・ザ・イヤー ノミネート作品募集!!
イラストレーター・オブ・ザ・イヤー2003他、各年度賞の
ノミネート作品を募集しています。
JIAでは毎年その年に活躍されたイラストレーターを表彰しています。
最も活躍されたイラストレーターにはイラストレーター・オブ・ザ・
イヤーという賞が与えられ、少ないですが、賞金も出ます。
その他にも各部門賞があります。
■イラストレーター・オブ・ザ・イヤー
■最優秀広告イラスト賞
■最優秀エディトリアルイラスト賞
■最優秀グッズイラスト賞
■最優秀映像イラスト賞
賞金よりも、これはプロのイラストレーターとして、仕事が評価
される賞ですから、たいへんな名誉になります。
▼詳しくはこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/nendo/index.html
JIA会員以外の方は、出品料が必要になります。
入会して頂きますと、イラストレーター・オブ・ザ・イヤーへの出品料が
無料になります。
▼入会案内はこちらです。
http://jpn-illust.com/join.html
これを機会に入会をご検討して頂ければ、幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 「洛バス」のラッピングデザイン募集!!
1)タイトル
「洛バス」のラッピングデザイン募集
2)募集ページ
URL http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000159019.html
3)募集期間
日付:平成25年11月22日から平成25年12月27日まで
4)賞
賞金総額 350,000円
採用作品数 1点
※詳細 最優秀賞【1作品】 表彰状及び副賞(20万円)
優秀賞【3作品】 表彰状及び副賞 (5万円)
5)募集案内文
京都市交通局では,市バスの観光路線として主要観光地を急行で結ぶ
「洛バス」を運行しています。
この度,さらに気持ちよく快適な観光をお楽しみいただくため,
観光系統「洛バス」3路線を走行するバスのラッピングデザインを
リニューアルすることとし,デザインの募集を行いますので,
ぜひご応募ください。
6)募集作品
基本テーマ“洛バスで 快適・ワクワク 京都観光”に基づき,
以下の内容をご提案ください。
ア 下記基調色により区別できる,同一の車体デザイン
イ デザインコンセプト
ウ 各系統の車体前面に取り付けるヘッドマークのデザイン
エ “洛”のロゴ(シンボルマーク)
基調色:100号【赤】101号【緑】102号【黄】
※詳細はホームページをご覧ください。
7)参加方法
郵送,電子メール,持参のいずれかによりご応募ください。
※詳細は,ホームページをご覧ください。
8)参加資格
プロ,アマ,個人,法人,年齢問わずどなたでもご応募いただけます。
9)著作権の扱い
応募作品に係る著作権及びその他一切の権利は,
京都市交通局に帰属するものとします。
10)主催団体名
京都市交通局
11)問い合わせ先
京都市右京区太秦下刑部町12
京都市交通局自動車部営業課 洛バス担当
TEL:075-863-5116
「洛バス/RAKU BUS」(らくばす)とは
市バスの観光路線として多くの外国人観光客が利用される
100号系統等の3路線を「外国人向け観光推奨バス路線」と位置付け,
愛称を「洛バス」とし,外国人観光客が一目で分かる車体デザインの
導入等を行い,平成17年1月19日から運行開始。
愛称に,京の都という意味を持つ「洛(らく)」を使った「洛バス」に
乗れば,世界文化遺産等の京都の歴史的建造物が観光できるという意味と
「楽(らく)に楽しく」京都市内観光ができるという意味を込めている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★日本イラストレーター協会年鑑2014 申込締め切りました
日本イラストレーター協会年鑑はプロのイラストレーターの作品集です。
イラストレーターの作品とプロフィール、連絡先が1冊の本にまとまって
いますから、イラストレーターを探すことが容易にできます。
【イラストレーターの方へ】
「イラスト 作品集」でGoogleで検索したところ、
この「日本イラストレーター協会年鑑」のページがトップ表示されました。
「イラスト 年鑑」と入れてもトップ表示されました。
ウエブやPDFの方が手間がかからなくて費用も安くすむのですが、やはり
本を手に取って見たいというご要望に応える為に制作しています。
どこかのエージェントの作品集に掲載してもらった場合、仕事の依頼は全て
エージェントを通してなどということがほとんどです。
日本イラストレーター協会年鑑には連絡先まで明記されますから、
クライアントから直接連絡が来ます。
1度でも仕事の依頼が来れば元がとれる可能性が高いのです。
いつでも本棚に置いておける、いつでも手に取ってイメージの作家を
探せるという利点は誌面ならではです。
情報過多のwebより、少数精鋭の誌面のほうが実際の仕事につながる
確率も高いということは言うまでもありません。
名前と作品を同時に確認できるということも誌面ならではの利点です。
▼日本イラストレーター協会年鑑2015の応募要項は準備中です。
http://jpn-illust.com/nenkan/youkou.html
あなたの作品を掲載しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★日本イラストレーター協会のFacebookページができました。
▼日本イラストレーター協会のFacebookページ
http://www.facebook.com/JapanIllustratorsAssociation
こちらを開いて「いいね!」ボタンをクリックして頂きますと、
日本イラストレーター協会からの情報が掲載されるようになります。
会員以外の方も参加できるイベント情報などをお知らせしていきますので、
是非クリックしてくださいね。
___________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼イラストレーターをお探しの方はこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/illust.html
▼JIA活動内容について説明しています。
http://jpn-illust.com/first.html
▼JIA入会のご案内です。
http://jpn-illust.com/join.html
▼会員の作品を展示しています。
http://jpn-illust.com/gallery/
▼メールマガジン登録と解除はこちらでできます。
http://jpn-illust.com/magazine/
▼イラストレーターの仕事を評価する年度賞です。
http://jpn-illust.com/nendo/
▼イラストの作品集に掲載するイラストレーターを募集しています。
http://jpn-illust.com/nenkan/
▼JIA会員のリストです。会員のホームページにリンクしています。
http://jpn-illust.com/list/
===================================
■ 発 行 元 : 日本イラストレーター協会(JIA)
■ 発行責任者 : 蟹江 隆広
▼リアルイラスト・ファンタジックイラスト 蟹江隆広
http://www.maroon.dti.ne.jp/kanie/
まぐまぐより不定期に発行 マガジンID:0000149729
===================================