日本イラストレーター協会

日本イラストレーター協会のご案内

日本イラストレーター協会(JIA)はプロのイラストレーターの為の支援団体です。
イラストの仕事を依頼したい方に、最適のイラストレーターをご紹介いたします。
イラストレーターの方達にはあなたにぴったりのイラストの仕事を斡旋いたします。

イラストレーターをお探しの方はまずこちらのページをご覧下さい。

世界的なイラストのコンペ"JIA Illustration Award 2023" の作品を募集中です。

イラストレーター・オブ・ザ・イヤー2022受賞作品の発表です。

作品集「世界を魅了した新進気鋭の百人のイラストレーター Vol.2」を直販しています。

(If you want to read in English, click here)

カスタム検索
 Follow @IHf7iPEYQM9hWhX

イラストレーターをお探しの方へ

日本イラストレーター協会(JIA)には、プロのイラストレーターが371名在籍しております。日本国内だけでなく、海外のイラストレーターも38名登録しています。(2023年5月30日現在)JIAに登録しているイラストレーターの作品サンプルは「作品展示ギャラリー」にて見ることが出来ます。またキーワードによるイラストレーター検索もできます。「JIA会員リスト」のページにはリンクが貼られていますので、そこからイラストレーター自身のホームページを見ることが出来ます。イラストレーターに仕事を直接発注したい場合は、会員のホームページから発注して下さい。

「イラストを発注したいんだけど、発注の仕方が良く分からない」「イラストに関して相談したい」という場合は、コーディネートをご依頼ください。JIA事務局には、経験豊かなイラストコーディネーターがおりますので、見積書や発注書や契約書などの作成、料金お支払いの管理、著作権に関する相談など仕事がスムーズに流れるようにコーディネートいたします。使用媒体、使用サイズ、イラストの点数、お好みのイラストのテイスト、イラストの内容、御予算、納期などをお知らせ頂ければ、そのお仕事にぴったりのイラストレーターをご紹介いたします。詳しい発注方法につきましては、「イラストの仕事依頼」のページをご覧下さい。

過去の仕事例はこちらでご覧いただけます。

全国のイラストレーターの皆様へ

日本イラストレーター協会(JIA)にはイラストに関するいろんな問い合わせが来ます。その中で特に多いのが、「イラストの仕事を発注したいが、その仕事に合ったイラストレーターを知らないので紹介して欲しい」というものです。JIAはプロのイラストレーターの為の支援団体であって、エージェントではありませんが、イラストレーターに仕事を斡旋するのも重要な活動のひとつであると考えています。

JIAのイラストコーディネーターは、極力トラブルが発生がしないよう、面倒な見積書や発注書などをイラストレーターに代わって作成します。もしトラブルが発生して適切にイラストの料金が支払われない場合、イラストレーターに替わり訴訟を起こしたり、その損失を補填したりします。

JIAでは、今後さらに日本のプロのイラストレーターにとって有益に機能するために組織のさらなる拡大を目指し、常時会員を募集しています。日本イラストレーター協会の会員に入会されますと、「作品展示ギャラリー」に作品とプロフィールが掲載されます。「会員リスト」のページからご自分のホームページにリンクが貼られますから、クライアントから直接仕事の依頼があります

「日本イラストレーター協会のサイトに掲載されたことで、仕事の量が増えました」という 嬉しいご報告をしばしば会員の方達から頂きます。事務局に依頼のあった仕事は、必要に応じて【JIA通信】というメーリングリストでイラストの仕事の情報を流しています。
JIA入会に関することは「入会のご案内」のページをご覧下さい。

JIAの主な活動について

イラスト作品集"100 ILLUSTRATORS most attractive in the world"『世界を魅了した新進気鋭の百人のイラストレーター』を出版仕事の斡旋&コーディネート、イラストレーションの公募展の開催、プロのイラストレーターの仕事を評価する年度賞、その他、各種展覧会や交流会の開催はじめ、イラストに関する相談、イラストレーターの情報交換の場としても活動しています。

過去には韓国出版美術家協会オーストリアの出版社中国の出版社アジアイラスト協会の方達との交流会も行いました。アジアイラスト年鑑にはJIA会員が毎年数名掲載されています。

オーストリアから出版された"200 Best Illustrators Worldwide"という画集に、世界中から200人のイラストレーターが選出され、JIAの会員から数名が選出されました。

"200 Best Illustrators World wide 07/08"に、JIAの会員から3名選出されました。
"200 Best Illustrators World wide 09/10"に、JIAの会員から2名選出されました。
"200 Best Illustrators World wide 10/11"に、JIAの会員から2名選出されました。
"200 Best Illustrators World wide 11/12"に、JIAの会員から1名選出されました。

その他、世界的に有名なアメリカにあるイラストレーターの団体"Society of Illustrators"をはじめ、ヨーロッパやアジアのイラストレーターの団体とも情報交換しています。
詳細については「JIA活動内容」をご覧下さい。

JIA Illustration Award

これからイラストレーターになろうとしている方や、これから有名になりたい方は、世界的な公募展「JIA Illustration Award」に応募して下さい。出版や広告業界の方達が注目している公募展です。イラストレーターにとっては真の登竜門ともいうべきコンペ(コンテスト)です。

2022年イラスト公募展の受賞作品を展示しています。

2021年イラスト公募展の受賞作品を展示しています。

2020年イラスト公募展の受賞作品を展示しています。

2019年イラスト公募展の受賞作品を展示しています。

2018年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2017年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2016年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2015年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2014年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2013年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2012年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2011年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2010年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2009年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2008年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2007年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2006年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

2005年イラスト公募展の入選作品を展示しています。

イラストレーター・オブ・ザ・イヤー

日本で唯一のプロのイラストレーターが1年間にした仕事を評価する年度賞です。プロイラストレーターにとっては最も権威のある賞です。JIA会員以外のイラストレーターも応募できます。応募要項は「イラスト年度賞」をご覧下さい。

2022年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2021年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2020年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2019年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2018年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2017年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2016年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2015年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2014年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2013年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2012年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2011年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2010年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2009年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2008年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2007年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2006年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2005年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

2004年イラストレーター・オブ・ザ・イヤーの受賞作品はこちらでご覧頂けます。

イラストの作品集

イラストレーターを紹介する画集を直販しています。

JIAショップ

JIAショップは日本イラストレーター協会が運営するショッピングサイトです。昇華転写によるフルグラフィックTシャツ、フルカラーインクジェットTシャツ、スマホケース、トートバッグ、イラストのデジタルデータなどを販売しています。ご自分の作品でフルグラフィックTシャツなどを作りたい方もご注文いただけます。JIA会員以外の方からのご注文も承っております。

イラストグッズを作りたい方や、販売したい方はこちらのページをご覧ください。

JIAショップ

その他のイベント

中国の上海でJIA Illustration Award 2022 受賞作品展を開催しました。

中国の北京でJIA Illustration Award 2022 受賞作品展を開催しました。

2019年3月"100 ILLUSTRATORS most attractive in the world"の出版記念パーティーを開催しました。

2017年5月27・28日の2日間デザインフェスタに出展し、Tシャツ全面にイラストをプリントして販売しました。

2017年5月「OZONEクラフトマーケット2017」に出展しました。

2017年4月 CREATIVE EXPO TIWAN のセレモニーに出席しました。

2016年5月 リビングデザインセンターOZONEで開催されたクラフトマーケットに参加しました。

その他の活動内容はこちらのページでご覧ください。

広報活動

日本イラストレーター協会では会員の皆さんのサポートができるよう、様々なな方法で広報活動を行っています。

Google広告

有料のGoogle広告で月数千件のアクセスアップがあります。

Amazon広告

有料のAmazon広告で月数千件のアクセスアップがあります。

Facebook広告

有料のFacebook広告5日間で3万〜5万回表示されます。

以下のSNSに投稿して日本イラストレーター協会から海外に向けて情報を配信します。

Linkedin

(つながり8,593人)

https://www.linkedin.com/in/隆広-蟹江-401724220/

Instagram

(フォロワー1,316人)

https://www.instagram.com/japanillustratorsassociation/

Facebookページ

(フォロワー3,762人)

https://www.facebook.com/JapanIllustratorsAssociation

Facebookのグループ

(登録メンバー597人)

https://www.facebook.com/groups/123945224353883/

Twitter

(フォロワー2.436人)

https://twitter.com/IHf7iPEYQM9hWhX

会員向けのメーリングリスト「JIA通信」

(会員371人)

JIA会員に対して情報を流します。

※各フォロワー数は2023年5月30日現在の数字です。

フリーランスのための保証

会社員と同じように、さまざまなトラブルからフリーランス/個人事業主の身を無料で守ってくれる保証制度があります。仕事中の事故や仕事の結果による事故など、最大5,000万円まで補償。さらに情報漏洩や著作権侵害などフリーランス特有の事故に関しても、最大500万円までの補償が受けられます。
また怪我や病気で働けなくなった場合のための休業補償制度があります。あらかじめお申込みいただいた金額を最長1年間、保険金として受け取れます。日本イラストレーター協会の会員にご案内します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

会長ご挨拶

日本イラストレーター協会の会長からのご挨拶です。どのような経緯でこの団体が設立されたのか、またどのような思いでこの会を運営されているのか、是非ご高覧ください。

日本イラストレーター協会の関連リンク

日本イラストレーター協会がお勧めするイラスト関係のリンク集です。
イラストの展示を中心としたギャラリー、アート関連イベント、画材店、デザイン専門学校、世界のイラストレーターの団体などを紹介しています。
その他、無料で作れるホームページやイラストレーターに役立つサイトを紹介しています。
リンク集はこちら、相互リンクも募集しています。


JIA会員はJIAのロゴを名刺などに使用することができます。
以下のデータをご使用下さい。

日本イラストレーター協会ロゴ

ロゴの大きい画像はこちらをクリックして下さい。

ロゴのイラストレーターデータはこちらからダウンロードできます。