■イラストを描くスピードと経験■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆♪【イラストレーターズマガジン】♪◆
vol.66 2007.4.29 購読者数 806 名
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メルマガをご登録いただきまして、ありがとうございます。日本イラストレー
ター協会の蟹江です。このメルマガは全て、私の20数年のイラストレーター
としての経験、そしてコーディネーターとしての経験に基づいて書いています。
どのようにしてイラストレーターになったか、売り込みの仕方、料金交渉のコ
ツ、著作権問題のことなど、あなたのお役に立てれば幸いです。
▼バックナンバーもご覧下さい。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000149729
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前回は新たに3人が社内イラストレーターとして入社したところまで、お話し
ました。
一人は中途採用の五十川君で、後は新卒の佐藤君と柏原さんです。
(有)クレアは私、小堀、木下、砂山、五十川、柏原、佐藤の7名になりまし
た。
するとそれまでの2DKのマンションでは狭くなります。
引っ越しをしてから2年もたたない内に、また新たな場所を探すことになりま
す。
中野坂上駅から少し歩きますが、とても広い物件が見つかりました。
4LD・Kの物件です。
家賃も結構高くなりますので、私はそれまで住んでいたマンションを引き払い、
会社に住むことにしました。
これで、通勤時間と居住費を節約できます。
その頃はSDガンダムの仕事などがどんどん入ってきた頃ですから、とても忙
しくなってきました。
人が増えたのはいいのですが、ここでまた新たな問題がおきます。
仕事のスピードです。
特に佐藤君は問題でした。
出来上がった作品だけ見ると分からないのですが、仕事がとにかく遅いのです。
同じ仕事をするのに他の人の倍、いや3倍以上かかりました。
その為、時間内で終わる予定の仕事が終わらず、しかたがないので、他の人に
手伝ってもらって、やっとギリギリ間に合うということがよくありました。
他の人達も自分の仕事だけで手一杯なのに、佐藤君の仕事の手伝いまでさせら
れて、いつも夜中まで、時には徹夜というような状態が続きました。
しかも佐藤君には腰痛の持病があり、長時間は働けないということも後で判明
しました。
経営者の立場としては他の人達と同じくらいの仕事をこなしてもらわないと困
ると思いましたが、人の3倍時間がかかって、人より少ない時間しか働けない
ということは、実質人の3分の1以下の仕事しかこなせない訳です。
これでは自分の給料分も稼げない訳ですから、止めてもらうことにしました。
ギリギリまで我慢しましたが、他の社員の不満も溜まってきていましたから、
それ以上佐藤君を社員としておいておくことが難しかったのです。
残りの4名のイラストレーターは、会社でバリバリ仕事をこなして、実力をつ
けていきましたから、仕事もどんどん速くなりました。
やはり実践できたえるのが一番です。
いきなりフリーになっているイラストレーターをよく見かけますが、発注する
立場としてはちょっと不安ですね。
何の職業でもそうですが、現場で経験を積まないと、なかなかいい仕事はでき
ません。
日本イラストレーター協会ではコーディネーターでもある私が、フリーのイラ
ストレーターの経験不足を補っているので、トラブルが少ないのです。
トラブルといえば、ちょうどこの頃(有)クレアで著作権をめぐるトラブルが
起きます。
その話はまだ次回ということで、お楽しみに・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>【第4回ZEN展】
3月26日〜4月4日上野公園にある東京都美術館で開催されました。
オープニングセレモニーには朝香宮殿下夫妻がテープカットのために出席され
した。
私の他に日本イラストレーター協会の会員も数名出品しました。
▼こちらに写真をアップしましたので、どうぞご覧下さい。
http://jpn-illust.com/event/070401/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>【第3回日本イラストレーター協会展】
2007年5月7日〜5月16日
山脇ギャラリーにて開催することが決まりました。
今年は49名の参加です。
▼詳しくはこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/kyoukaiten/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【イラストの仕事情報】
毎年恒例の年賀状CDロムのイラストを大募集します。
ネズミ(子)年の年賀状イラストを約300点募集致します。
採用はその内200点くらいの予定です。
応募点数はお一人10点から30点の間でお願いします。
▼詳しくはこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/job/nenga08.html
たくさんのご応募お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>【お知らせ】
《参加アーティスト募集》
【東京タワー】展
都内に住んでいても、なかなか行く機会のない東京タワーをテーマにした、展
示を行うことにしました。
今ある東京タワーでもいいですし、新東京タワーのデザインとして、作ってい
ただいても構いません。
東京タワー自体ではなく、イメージ・思い出などを表現してくださってもOKで
す。
会 期:6月14日(木)〜6月19日(火)
参加費:¥6,000(DM製作費を含みます)
点 数:平面/F4サイズくらいまで1〜2点
立体/30cmくらいまで1〜2点
D M:皆様の作品写真を掲載することができませんのでデザインなどはおま
かせください。
参加人数にもよりますが、お一人50〜60枚お渡しする予定です。
販売時:10%の手数料を頂戴いたします
搬 入:6月12日(火)17:30〜18:30
(ご都合のつかない場合はご相談ください)
※郵送の場合は、12日16:00〜18:00の時間帯指定でお送り
ください
搬 出:6月19日(火)17:00〜18:00
〆 切:5月10日
お問合せ・お申込みは
ギャラリーG2 03−3567−1555 または
080−5002−0521 狩野 までお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>【編集後記】
3月31日(土)に代々木公園で恒例の花見をしました。
曇りでちょっと肌寒い日でしたが、花吹雪がとてもきれいでした。
▼当日の写真をこちらにアップしました。
http://jpn-illust.com/event/070331/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼イラストレーターをお探しの方はこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/illust.html
▼JIA活動内容について説明しています。
http://jpn-illust.com/first.html
▼入会案内はこちら。
http://jpn-illust.com/join.html
▼会員の作品を展示しています。
http://jpn-illust.com/gallery/
▼イラストレーターの仕事を評価する年度賞です。
http://jpn-illust.com/nendo/
▼イラストの作品集に掲載するイラストレーターを募集しています。
http://jpn-illust.com/nenkan/
▼JIA会員のリストです。会員のホームページにリンクしています。
http://jpn-illust.com/list/
===================================
■ 発 行 元 : 日本イラストレーター協会(JIA)
■ 発行責任者 : 蟹江 隆広
▼蟹江隆広のプロフィール
http://221.242.216.115/profile/kani_prof.html
まぐまぐより月2〜3回不定期で発行 マガジンID:0000149729
▼バックナンバーもご覧下さい。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000149729
===================================
■イラストレーターズマガジン (マガジンID:0000149729)■
メールマガジン登録
メールアドレス:
メールマガジン解除
|