■上手いリアルイラスト■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆♪【イラストレーターズマガジン】♪◆
vol.69 2007.7.7 購読者数 831 名
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メルマガをご登録いただきまして、ありがとうございます。日本イラストレー
ター協会の蟹江です。このメルマガは全て、私の20数年のイラストレーター
としての経験、そしてコーディネーターとしての経験に基づいて書いています。
どのようにしてイラストレーターになったか、売り込みの仕方、料金交渉のコ
ツ、著作権問題のことなど、あなたのお役に立てれば幸いです。
▼バックナンバーもご覧下さい。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000149729
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前回は(有)クレアに台湾の人が入社した時のことをお話しました。
彼は日本に永く住むことを希望していましたが、ビザの問題で台湾に帰らなけ
ればなりませんでした。
その後その台湾の社員の同級生が入社することになります。
同級生は佐藤君といいました。
以前退社した佐藤君とはもちろん別の人物です。
彼は東京デザイン専門学校の卒業制作で最高賞を受賞していました。
卒業制作の作品は、惑星に鉄くずなどが山積みになつている、とても細かくリ
アルなイラストでした。
まあ普通に見たら、すごい、素晴しい絵だと思います。
私は自分がリアルイラストを描いていたせいもあり、リアルイラストに関して
は特に見る目が厳しかったのだと思います。
その絵を余り高く評価しませんでした。
何故かというと、そこそこリアルに描けるイラストレーターであれば、手間ひ
まさえたっぷりとかければ、誰にでも描けるレベルだと感じたからです。
よくバイクなどを写真そっくりに描くイラストレーターがいますが、それらも
同様です。
元々バイクはかっこよくデザインされています。
写真をトレースしてパーツごとにコツコツと模写していけば、誰でもかっこい
いバイクのスーパーリアルイラストが描けます。
金属部分の映り込みなどを描写するテクニックは必要ですが。
リアルイラストで難しいのは物ではなく、雰囲気、空気感が描けるかどうかだ
と思います。
火、水など形のないものは難しいですね。
あと人も難しいです。
それらが描けるリアルイラストのイラストレーターが本当にうまい人だと思い
ます。
という訳で東京デザイン専門学校でトップクラスだった佐藤君を、私は2年連
続で不合格にしました。
でも余程クレアに入社したかったようです。
何とかアルバイトで食い繋ぎ、3年目にまた電話して来ました。
私はその熱意に負けました。
台湾の社員も止め、会社も忙しかったので、佐藤君の入社を認めました。
話は変わりますが・・・
以前著作権に関するトラブルが発生したことをお話しましたが、また別のトラ
ブルが発生し、今度は裁判沙汰になってしまいました。
その話はまだ次回ということで、お楽しみに・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>【第8回インターナショナル・イラストレーション・コンペティション】
募集は締め切りました。
発表は9月頃の予定です。
▼詳しくはこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/compe/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】
■7月7日(土)15:00〜デザイン・フェスタ・七夕パーティ!
今年もやります七夕パーティ!
様々な絵画やイラストレーション、写真やグラフィック、立体、Tシャツなど
デザイン・フェスタ・ギャラリーは夏に向けて元気な展示がいっぱい!
また緑あふれる裏庭では、[ Jadikov ] によるアコースティックライブも!
冷たいビール&ワイン、DFオリジナルメニューをお楽しみ頂きながら、
デザイン・フェスタ・ギャラリーで夏の風を感じてください!
みなさまも浴衣姿で、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています!
http://www.designfesta.com/jp/topics/news/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【交流会】
6月23日大阪で交流会をしました。
一次回はユニバーサル・スタジオ・ジャパン、二次会は梅田の居酒屋で飲み会
でした。
USJは全てのアトラクションが予想以上に作り込まれていて、とても楽しめ
ました。
飲み会はめったに会えない関西の会員の方達とお会いでき、イラストの話など
で盛り上がりました。
▼こちらに写真をアップしました。
http://jpn-illust.com/event/070623/index.html
7月26日の交流会は荒川の花火大会です。
これも楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
▼2006年度の会計報告です。
http://jpn-illust.com/kaikei/2006.html
事務局で受注したイラストの仕事の売り上げが1000万円ちょっと。
内イラストレーターに支払った金額が840万円ちょっと。
イラスト代を払わないで逃げた会社が1社ありましたが、日本イラストレータ
ー協会では、こういうトラブルがあってもきちんとイラストレーターには支払
います。
コーディネーターは私一人ですから、年間1000万円くらいの売り上げが限
度なんです。
日本イラストレーター協会のサイトを通して年間どれくらいの仕事がまわって
いると思いますか?
事務局で受けている仕事は全体の中のごく一部ですから、少なく見積ってもそ
の3倍くらいの仕事がまわっていると思います。
全部合わせると年間4000万円以上になります。
2006年12月の会員数は180名ですから、単純計算すると一人あたり22万円
くらいの売り上げになります。
2006年度入会者92名、退会者20名でした。
退会された方達は余り仕事が取れなかったのでしょう。
実力の世界ですから、仕事が取れる人、取れない人の差は当然出てきます。
事務局には1日平均5件前後の仕事の問い合せがあります。
日本イラストレーター協会のサイトにアクセスした人達の内、100人に一人
が事務局に問い合わせをすると仮定します。
1日に5件の問い合わせが来る為には500件のアクセスがある計算になりま
す。
実際はもう少し多いと思いますが。
今年の前半に入会された方は62人です。
毎年コンペ後に入会される方が多いことを考えると、今年1年間で150人程
度入会者があると予想しています。
日本イラストレーター協会が名実共に日本で一番のイラストレーターの団体に
なったと言っていいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼イラストレーターをお探しの方はこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/illust.html
▼JIA活動内容について説明しています。
http://jpn-illust.com/first.html
▼入会案内はこちら。
http://jpn-illust.com/join.html
▼会員の作品を展示しています。
http://jpn-illust.com/gallery/
▼イラストレーターの仕事を評価する年度賞です。
http://jpn-illust.com/nendo/
▼イラストの作品集に掲載するイラストレーターを募集しています。
http://jpn-illust.com/nenkan/
▼JIA会員のリストです。会員のホームページにリンクしています。
http://jpn-illust.com/list/
===================================
■ 発 行 元 : 日本イラストレーター協会(JIA)
■ 発行責任者 : 蟹江 隆広
▼蟹江隆広のプロフィール
http://221.242.216.115/profile/kani_prof.html
まぐまぐより月2〜3回不定期で発行 マガジンID:0000149729
▼バックナンバーもご覧下さい。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000149729
===================================
■イラストレーターズマガジン (マガジンID:0000149729)■
メールマガジン登録
メールアドレス:
メールマガジン解除
|