■優秀な社内イラストレーター■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆♪【イラストレーターズマガジン】♪◆
vol.70 2007.9.15 購読者数 864 名
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メルマガをご登録いただきまして、ありがとうございます。日本イラストレー
ター協会の蟹江です。このメルマガは全て、私の20数年のイラストレーター
としての経験、そしてコーディネーターとしての経験に基づいて書いています。
どのようにしてイラストレーターになったか、売り込みの仕方、料金交渉のコ
ツ、著作権問題のことなど、あなたのお役に立てれば幸いです。
▼バックナンバーもご覧下さい。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000149729
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
久しぶりの配信になります。
毎年この時期はコンペの後片付けでとても忙しいのです。
今年から全ての応募作品を返却しています。
返却の際に審査結果を添え、入選者には入会案内の書類を同封しています。
入選作品はデジカメで撮影するか、小さい作品はスキャンしています。
審査員のコメントを添えてホームページにアップする作業がまだ残っています。
イラストの仕事もいっぱい入っていて、なかなかそちらまで手がまわりません。
もうしばらくお待ち下さい。
このメルマガでは私が以前イラストの会社を経営していた頃のことをお話して
います。
この会社を後進に任せ、日本イラストレーター協会の仕事に従事するようにな
った経緯を知って頂きたいからです。
現在も存在している会社なので、会社の名誉の為に伝えなければならないこと
は、とても優秀なスタッフをかかえた優良企業だということです。
社員一人採用する為に、デザイン専門学校や美術大学から100人くらいの学
生を面接するのですから、当然優秀な人材が入ってきます。
最低2年間は厳しい専門教育を受け、その中でトップクラスの人しか入社でき
ません。
その優秀な人材を会社を上げて育てる訳ですから、2〜3年もすれば一人前の
プロのイラストレーターになります。
社員になったら一月50万円から100万円くらいは売り上げないといけませ
ん。
普通にフリーでやっている人達の2倍から3倍程度の仕事はこなしていると思
います。
後輩には先輩が丁寧に指導し、常に他のスタッフとライバル心を持って、切磋
琢磨しているのです。
一人でマイペースでやっているフリーの人よりは、濃密な時間の使い方をして
いるのです。
イラストの納品前には社内チェックが二重三重に行なわれます。
スタッフが多い時期などは、私はこの社内チェックだけで忙しく、なかなか自
分の仕事に集中できない程でした。
でもそのおかげで私は幅広い目を養うことができました。
会社を始めるまでは私はほとんどリアル系にしか興味がなかったのです。
でもスタッフをかかえるようになってからは、いろんなタイプのイラストに対
応しなければならず、必然的にあらゆるイラストが分かってきたのです。
会社では毎年数百件もの仕事に携ってきましたから、当然トラブルも起きます。
私は会社を経営している15年間に4件の裁判を経験しています。
こう書くと、トラブルの多い会社と勘違いかる方もいらっしゃいますが、フリ
ーのイラストレーターとはこなしてきた仕事の量が違います。
トータルでは数千件に及びますから、それでわずか4件とは奇跡的に少ないと
思います。
4件ともこちらから訴えたケースばかりです。
弁護士に頼むと数十万円かかりますから、10万20万円程度の料金の仕事で
いちいち裁判なんてやってられません。
裁判をするのは百万円かそれ以上になる時だけです。
フリーじゃなかなかこんな金額になりませんよね。
イラストというのは感覚の問題ですから、いいと思う人もいれば悪いと思う人
も当然いる訳です。
このように曖昧な世界ですから、当然トラブルは起こります。
起こって当たり前なのです。
そんな時にフリーのイラストレーターがどういう対応をしていると思いますか?
クライアントから「こちらの要望通りに上がらなかったので、料金はこれだけ
しか払いません」と言われて、泣き寝入りするしかないのです。
イラストレーター自身も本当のプロフェッショナルな人は少ないと思っていま
す。
私はプロフェッショナルなイラストレーターを育て、その作品に見合うだけの
ギャラをクライアントに支払わせることが私の仕事だと考えています。
次回は4回経験した裁判のことについて触れたいと思います。
お楽しみに・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>【第8回インターナショナル・イラストレーション・コンペティション】
入選作品の作品をアップする為に準備中です。
▼詳しくはこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/compe/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼イラストレーターをお探しの方はこちらをご覧下さい。
http://jpn-illust.com/illust.html
▼JIA活動内容について説明しています。
http://jpn-illust.com/first.html
▼入会案内はこちら。
http://jpn-illust.com/join.html
▼会員の作品を展示しています。
http://jpn-illust.com/gallery/
▼イラストレーターの仕事を評価する年度賞です。
http://jpn-illust.com/nendo/
▼イラストの作品集に掲載するイラストレーターを募集しています。
http://jpn-illust.com/nenkan/
▼JIA会員のリストです。会員のホームページにリンクしています。
http://jpn-illust.com/list/
===================================
■ 発 行 元 : 日本イラストレーター協会(JIA)
■ 発行責任者 : 蟹江 隆広
▼蟹江隆広のプロフィール
http://www.maroon.dti.ne.jp/kanie/
まぐまぐより月2〜3回不定期で発行 マガジンID:0000149729
▼バックナンバーもご覧下さい。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000149729
===================================
■イラストレーターズマガジン (マガジンID:0000149729)■
メールマガジン登録
メールアドレス:
メールマガジン解除
|